【お客さまの最善の利益の追求】(原則2に対応)

  • 当社では、ソシエテ・ジェネラル・グループが策定するCode of Conduct(行動規範)に準拠し、高い職業倫理の醸成に努めるとともに、グローバルのネットワークを活かしてお客さまの最善の利益を追求するよう努めております。
  • 当社では、役職員に対して定期的にコンプライアンス研修やCode of Conductの周知を図るための研修などを実施し、日頃から役職員の職業倫理の向上に努めております。
  • 当社では、「責任ある機関投資家」の諸原則≪日本版スチュワードシップ・コード≫を受け入れるとともに、スチュワードシップ活動に関する基本方針、当社が考えるスチュワードシップ責任についても公表しております。
  • 議決権行使結果を含むスチュワードシップ活動について、その有効性を確保するために、取締役会において実施状況を報告しました。議決権行使の結果について、概要とともに四半期ごとの個別開示も公表しております。

【利益相反の適切な管理】(原則3に対応)

  • 当社では、営業及び運用部門から独立したコンプライアンス本部が、利益相反の恐れのある取引の特定、利益相反管理に関する全社的な管理体制を統括しております。利益相反に関する研修は社内で年次で実施しており、関係各部署に周知を図っております。
  • 当社では、お客さまの利益を最優先し、お客さまの利益が不当に害されることのないよう利益相反管理体制を構築、運用しております。詳しくはこちらをご覧ください。

【手数料等の明確化】(原則4に対応)

  • 当社では、従前よりお客さまの投資判断に資する情報をわかりやすく提供するよう、目論見書等の書面に購入時手数料や運用管理費用(信託報酬)、その他の手数料・費用等に対して、どのようなサービスが提供されるかを明確化するなど、より分かりやすい記載に努めております。

【重要な情報のわかりやすい提供】(原則5に対応)

  • 当社では、お客さまに提供する金融商品・サービスの目的や特徴、運用戦略、仕組み、投資リスクなどの金融商品・サービスの販売・推奨等に係る重要な情報をお客さまが理解できるよう、お客さまの属性に応じたわかりやすい説明に努めております。
  • 私募投資信託の投資家のお客さまに関しては、お客さまのご要望に応じた、よりカスタマイズされた情報提供を行っております。
  • なお、当社は販売会社ではないため、複数の金融商品・サービスをパッケージとして直接顧客へ販売・推奨等を行っておりません。

【お客さまにふさわしいサービスの提供】(原則6に対応)

  • お客さまの幅広いニーズに沿った商品開発に取り組むため、商品戦略委員会において、運用戦略、ファンドの仕組み及び適合性等を包括的に検証・協議しています、決議には経営陣をはじめ関係各部署の承認が必要となっており、2023年6月から2024年5月現在までの期間における新商品の承認件数は23件でした。

【従業員に対する適切な動機付けの枠組み等】(原則7に対応)

  • 当社では研修等を通じて、本方針及び各種取組みについて、継続的な周知徹底を図っております。
  • 本方針の視点を踏まえた人事評価が実施されました。
  • ソシエテ・ジェネラル・グループでは、従業員が安定して働くことができる環境を整備することが、お客さまに対して質の高いサービス・商品・運用を提供するための重要な要素であると考えています。当社を含めグループの取組として、従業員が職場をどのように考えているか、ソシエテ・ジェネラル・グループで働くことをどのように感じているか等を調査する「従業員の意識調査」を実施し、より良い職場環境に結びつける取り組みを行いました。

「お客さま本位の業務運営に関する方針」の確認

当社は2017年6月に方針を公表して以来、方針に則った業務運営を常に心がけ、受託者責任を全うすべく取り組んで参りました。今般、方針の内容と取組状況を改めて見直し、現時点では文言の修正や追加を行うことなく、引き続き可能な限りの取組みを継続して行っていくことを確認いたしました。